« 上諏訪温泉 片倉館 2023夏 | トップページ | 赤岳へ 山頂から下山編 »

赤岳へ 行者小屋編

山の日は八ヶ岳へ。

2023081101

茅野駅から美濃戸口行きのバスに久しぶりに乗りました。連休だしテント場の混みを考えて早いバスに乗りました。美濃戸口から歩き出してしばらく歩くとやまのこ村。やはり若干涼しいかな。

2023081102

先へ進むと美濃戸山荘。前に出ている水が冷たくて美味しかったです。

2023081103

南沢を歩くのは何年ぶりでしょう。橋などが結構あります。

2023081104

ひたすら登って行者小屋に到着。時間も早く、樹林の近くの静かな場所に張りました。テント場は¥2000でした。ということで三週連続のテント泊。

2023081105

テント場はそれなりに埋まりました。やはり夕方に来た人たちは張る場所探しがそれなりに大変だったようです。

2023081106

夕方にはガスも晴れて赤岳が。明日はどうなるのかな?

続く。

 

« 上諏訪温泉 片倉館 2023夏 | トップページ | 赤岳へ 山頂から下山編 »

登山(八ヶ岳)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 上諏訪温泉 片倉館 2023夏 | トップページ | 赤岳へ 山頂から下山編 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ