« ウトウノ頭へ | トップページ | 小松川境川親水公園 »

タワ尾根を下る 2023/11

続きです。

2023110331

ウトウノ頭のすぐ先から見えるのは雲取山方面かな。長沢背稜を歩くの好きだったのですが、もう酉谷に入るのは難しいし、一番バスにも乗れなくなった今、かなり敷居が高くなってしまいました。

2023110332

さて、静かなウトウノ頭を後に下ります。

2023110333

下りに入ると踏み跡チックで吃驚。最近は訪れる人が減ったようですね。でもきれいなモミジがこちらにもありました。

2023110334

以前は赤く色づいていた木も今年は黄葉。

2023110335

やはり色の悪さは推して知るべし。それでもやはりそこはタワ尾根。

2023110336

見慣れたこのあたりもこんな感じ。

2023110337

こんな天気なのに静かなものですね。

2023110338

金袋山通過。こんなプレートあったっけ。

2023110339

どんどん下っていくと一人だけ下っている人をパスしました。それ以外は誰にも会わず。一石山が近づくとやっぱり赤い紅葉。

2023110340

一石山でちょっと休憩。

2023110341

先へ行くと黄葉と紅葉がきれいでした。

2023110342

相変わらずの急降下は慎重に下りました。一石山神社に降り立って終了。東日原14時台のバスに間に合いました。

青空と紅葉の下、良い尾根を歩けて満足した一日でした。

 

« ウトウノ頭へ | トップページ | 小松川境川親水公園 »

登山(奥多摩)」カテゴリの記事

コメント

もう数年このエリアには行ってないのですが、あちこち通れなくなったり変わっているんでしょうね。
ウトウの頭は結局行かないまま終わりそうです(泣)
タワ尾根も転げ落ちそうな急坂が苦手で行かなくなりましたが、やはり紅葉は美しいままですね(今年は微妙かもですか)
稲村岩尾根はどのあたりが通れなくなったのでしょうね?
あそこも最初の崩れそうな斜面が苦手でしたが、ヒルメシ・・のあたりは好きでした。
年齢とともに山歩き当初から苦手だったところは更に苦手になり、歩ける気がしなくなってしまい、
リブルさんみたくガシガシ歩けたら良いなぁ~と思いつつ、なんだか懐かしい思い出になってます・笑

先月、3年計画で5回に分けて歩いた奥秩父主脈縦走路も甲武信から金峰山までがつながり、ようやく完歩することができ、長年の夢を果たしました。
11月2日、3日は、起点となった雲取山から、今一度、奥秩父主脈を眺め直したく、
三条の湯につかり3年間を思い返しながら、水無尾根から雲取山を経由し鴨沢へと下りました。
水無尾根付近もカエデ類が多く、見事な紅葉を楽しむことができました。
来年は、久しぶりに(約40年ぶり)長沢背稜を雲取山から歩いてみたいと思っています。

cyu2さん、こんにちは。

タワ尾根のメインのルートは問題ないですね。もちろん急坂ですけど。
やはり紅葉は今一つ、でも、去年は赤色が少なかったので、今年の方が赤い木が比較的多かったかな。

稲村岩尾根は下部が問題のようです。がけ崩れで谷が荒れているようです。もう復活しないでしょうね。自分は稲村岩尾根も好きでした。何度も鷹ノ巣山から下りましたし。登るのもきついけれど、それもまた思い出ですね。

cyu2さんは今年二王子岳を日帰りしてなかったでしたっけ?十分ガシガシ歩かれていると思いますけど。
自分はまだ行ったことないけれど、普通は泊りの山を日帰りはなかなかすごいですよ。
暑い時期は厳しいけれど、今の時期なら比較的きつい登りでも、なんとかなりますよ。

たまびとさん、こんにちは。

奥秩父主脈も楽しいですね。金峰と甲武信の間は自分は残雪期に一度だけなので、普通の時期に行ってみたいですが、いつも後回しです。

長沢背稜は酉谷のエスケープルートがないので、さらに長くなっているので、下りでも十分にお気をつけて。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ウトウノ頭へ | トップページ | 小松川境川親水公園 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ

山の本