高尾花散歩 2024/03
(キクザキイチゲ)
3/17はお花散歩で高尾へ。
【 山 名 】三沢峠
【 山 域 】高尾
【 日 時 】2024年3月17日(日)
【 天 候 】晴れ
【 ルート 】高尾山口駅→三沢峠→榎窪山→小松城跡→法政大学入口バス停(時間割愛)
前日も山だったこともあって、ゆっくり寝ていたので、高尾山口駅に着いたのはもう午後に近い時間。歩きだして、まずは三沢峠へ。
先日も城山などへ歩いたけれど、なんとなく、フクロウの所まで歩いて戻りました。
ふらふらと下って城山湖へ。まだ冬枯れの中を下っていきました。
小松城跡も過ぎてさらに下って、さすがに城山かたくりの里へ行く気にならず、そのまま先へ下り、法政大学入口のバス停まで歩きました。
先頭の写真のキクザキイチゲの他には、小さなユリワサビ。
タチツボスミレと思われますが、透明感がありました。
お花を目当てに行ったけれど、今年は寒いせいかちょっと早かったようでお花は少なかったですが、満足できました。
« 伊豆市 湯の国会館 | トップページ | 山行一覧(2024/3/17以降) »
「登山(高尾・中央線沿線)」カテゴリの記事
- 大蔵里山から陣馬山(2024.06.30)
- 高尾花散歩 vol2 2024/3(2024.04.04)
- 高尾花散歩 2024/03(2024.04.02)
- 南高尾セブンサミッツ+3(2024.02.15)
- 小渕丘陵で遊ぶ(2024.01.21)
かなり長い距離を歩かれましたね。
この近くはいろんなコースがあって面白いです。
この数日天気が悪そうです。
晴れた日に歩くのには良いと思います。
投稿: 西やん | 2024年4月 3日 (水) 21時13分
西やんさん、こんにちは。
そんなに長いコースではなかったですよ。
三沢峠へはほとんど林道という感じです。
やはり雨の日に歩くのはちょっときついですね。
投稿: リプル | 2024年4月 3日 (水) 21時52分