« 茂倉岳から一ノ倉岳、谷川岳(谷川岳へ編) | トップページ | 鶴峠から三頭山 »

水上温泉 ふれあい交流館

谷川岳の帰りは、水上温泉へ。

2024091324

駅から10分以上あるでしょうか。歩いていたら、急な雨。ザックカバーも付けて傘をさして歩きましたが、途中からかなりの大雨に。びっくりしながらも施設に向かい、施設の入口にはちょっとスペースもあったので、傘も畳み、ザックカバーをしまって中に入りました。

入浴料は600円です。

脱衣籠を終わったら、入口に置くという珍しい形。清掃とかの都合なのでしょうね。

お湯はカルシウム・ナトリウム・硫酸塩・塩化物泉ということでした。
内湯のみのシンプルなお風呂で、この日は平日ということもあってぬるめの感じ。入った時にはお湯は出ておらず、しばらく入浴して出ると、お湯が少なくなって、お湯が出てくるようです。暑かったこの日、そんなに冷えている感じはなかったのですが、やっぱり入浴するとそんなに汗も出ず、やはりそれなりには冷えたようで、とても温まりました。

休憩所は広く、平日ということで誰も入浴していなかったので静かに休むことができました。

また、谷川連峰の帰りには入浴したいですね。やはり良い温泉でした。

2024091325

雨上がりの温泉街を水上駅に向かいました。

 

« 茂倉岳から一ノ倉岳、谷川岳(谷川岳へ編) | トップページ | 鶴峠から三頭山 »

温泉(関東)」カテゴリの記事

コメント

相変わらずパワフルな山歩き、テントであの尾根を(と言っても私は歩いたことないですが)歩かれるのがすごいです。
ここの温泉は公共機関利用派には助かりますよね、歩いていけて、バスにも乗れますし。
谷川岳の帰りはここを利用するようになりました。
山歩き始める前は上牧温泉に何度か泊まりに来ていましたが、最近は泊まるならもっと遠いところ(笑)
になってしまいすっかりご無沙汰ですが、あの町の雰囲気は好きです。

cyu2さん、こんにちは。

前回の八幡平もそうでしたが、テントではなく、避難小屋泊まりでした。なのでテントはなくてシュラフだけですね。代わりにツェルトを入れてました。テントよりはかなり軽い感じです。

肩の小屋に泊まればちょっときついですが、茂倉岳から土樽へ歩けると思います。ちょっと下りがきついかもしれませんが。

谷川連峰はコースによっては水場が少ないし、春は残雪が多いし、秋は早く雪が来るし、夏は暑すぎるし、気候は急変するし、歩ける期間が短いのが難しいです。

駅から歩くとそれなりに遠いですね。上毛高原行きのバスだったから、もう少し乗って降りた方が近かったかな。露天風呂がないのが残念ですが、山の後にさっと入浴できるのが良いですね。また機会があれば行きたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 茂倉岳から一ノ倉岳、谷川岳(谷川岳へ編) | トップページ | 鶴峠から三頭山 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ

山の本